
愛犬ハウスにこれかけて
昨日から
結構寒くなってきました
11月なので当たり前なのですが
ずっと暖かい日が続いたので
11月ってこんなに
寒いってことを
忘れていました
日中も寒くなると
愛犬のお留守番の
寒さ対策が必要
まだ真冬の寒さではないので
うちはこんな風にしています
いつも使っているクレートに
毛布をかぶせる
毛布は
クレートがすべてすっぽり
かぶるくらいの大きさがおススメ
入るところだけ
ちょこっとめくれば
洞窟みたいなハウスが完成
自分の体温で
クレートの中の熱がこもって
ポカポカ・・
サークルを使っている方も
その中にこういうハウスが
入るのが理想ですが
サイズ的に難しいようなら
半分だけ毛布をかけてあげるのも
いいと思います
ただ、突然毛布を掛けると
暗いのにびっくりして
落ち着かない子もいますので
側面の1面だけ
ちょっとかぶせるとか
してみて
ワンちゃんの様子を見てみて下さい
毛布を気にしたり
不安げな表情や動きをしていなければ
2日くらいずつ
覆う面を増やしてみて下さい
最初は
後ろ面から覆います
ようするに
出入り口や
飼主さんが見えなくなる面
は気にしやすいので、後にし
更に最後に天井を覆う
というステップで行うのがおススメ
我が家は
更に寒くなると
このハウスの中に
ワンちゃん用の湯たんぽを
いれてお留守番
今年は暖冬のようなので
いつ登場するでしょうか
お留守番中の
愛犬が暖かくゆっくり
眠れるように
環境をつくってみて下さい(^^)
@横浜しつけ教室 子犬のしつけ方 兵藤動物病院 パピー教室
